診療科目
- 内科・外科・整形外科・糖尿内科
- 訪問診療(往診)
- 内視鏡検査・超音波検査・骨密度測定
- 理学療法他
- 各種検診・労災・自賠責
- ビタミン注射(にんにく注射)
- プラセンタ注射
診療日/診療時間
内科・外科(月・火・水・木・土)整形外科・糖尿内科(金のみ)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 (受付 12:30まで) |
● | ● | ● | ● | △ | ● |
15:00~18:30 (受付 18:00まで) |
● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
整形外科:第1.第3.第5 金曜日は10:00~12:30 岡田医師の診療です。
糖尿内科:第2.第4 金曜日は9:00~12:30 大野医師の診療です。
休診日:日曜日、祝祭日
訪問診療について
地域の患者様やご家族様に、安心して良い療養生活を送って頂くお手伝いを致します。
- 胃瘻交換
- 留置カテーテル管理
- 人工呼吸器
- 在宅酸素
- IVH
- 褥瘡処置
- 栄養管理
- 内服薬処方
通院困難となった患者様も、身上監護アドバイザーがご相談にのります。
骨密度検査
骨密度測定のパイオニア米国ホロジック社のX線高密度測定装置を導入しています。
骨粗しょう症一番の問題となる腰椎及び股関節の骨密度を僅か2分ほどで測定できます。
厚生労働省も骨密度測定の有用性を認めており、年に3回で健康保険で検査を受けられます。
理学療法
ウォーターベッドをはじめ、干渉低周波治療器・全自動歇牽引器・マイクロ波治療器など最新の治療設備を設置しております。
腰痛・肩こり・関節痛などの運動器疾患・疼痛疾患に対応します。また、運動療法の指導も積極的に行います。
内視鏡検査
下記の症状の方は検査をお勧め致します。
- 胸やけ胸のつかえた感じがある
- 黒色の便が出る
- 胃もたれがある
- みぞおちあたりが痛い
- 食欲がない
- 検査で異常が見つかった
- 食道炎
- 食道潰瘍
- 食道がん
- 胃炎
- 胃潰瘍
- 胃がん
- 食道、胃の静脈瘤
- 十二指腸潰瘍・・・など
胃がんや胃潰瘍の多くはピロリ菌感染によるものが多いとされています。
院内調剤
当院では、院内でお薬を調剤しお渡ししております。
かかりつけの調剤薬局がある患者様は「院外処方」も発行致しますので、お申し付けください。
健康診断のご案内
健康診断をご希望の方は、お電話にてお問合せください。
検査内容によりますが、外部検査機関に委託しておりますので報告までに数日かかります。このため、診察と結果のお渡しまで1週間程度かかります。
特定健康診査・長寿健康診査・39歳以下健康診査・肺がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診・B・C型肝炎ウイルス検診・入社前健診 等
※詳細は大田区ホームページ(健康・検診)をご覧ください。
大田区ホームページ
予防接種
インフルエンザ、肺炎球菌、その他の予防接種はお問合せください。